参列者マナー

ご葬儀に参列する方のマナー

親しいご親戚やご友人の方の訃報を受けたとき、多くの方が深い悲しみを覚えることでしょう。
葬儀は故人のために行われる儀式であると同時に、故人が生前関わりを持ったすべての人にとって、
最後のお別れを告げる機会でもあります。葬儀は宗教的意義だけでなく、社会的・精神的な意味をもった
儀式であり、参列者全員の悲しみを癒すための時間でもあります。

ご葬儀のマナー:服装

通夜・告別式ともに一般的には喪服を着用します。お身内葬(家族葬)の場合などは黒系の平服でも構いません。
(※平服…略礼服のことで、ジーンズやTシャツなどの普段着のことではありません)
カバン、靴などは光沢のあるものを避け、女性のアクセサリーは結婚指輪のみ、もしくはパールのネックレスやブローチなどを一点のみ用います。
  • 男性

    • スーツ
    • 白シャツ
    • 黒いネクタイ
    • 黒い靴下、靴
  • 女性

    • 黒のスーツかワンピース
    • 髪は低い位置にまとめる
    • アクセサリーは控えめ
    • 黒いストッキング
    • 黒い靴(ヒールは5cm以下/装飾の無い物)
    • バッグは黒(布製でバックル等に色が無い物が好ましい)

ご葬儀のマナー:お香典

不祝儀袋(香典袋)の表書きは、仏式の場合「御香典」「御香料」「御仏前」などとし、宗派がわからない場合は「御霊前」とします。名前は楷書体でフルネームで書きます。三名くらいまでなら連名で記入しますが、それ以上の人数の場合は「○○一同」などとし、全員の名前は別紙に書いて香典袋に同封します。
  • 水引は黒白
  • 白無地の弔事用の香典袋
  • 葬儀の場合は「悲しみにうつむく」とされ、外袋は上側を重ねて下向きにします
  • 中袋の裏面には金額・住所・名前を書きます。
    (先方が整理するときに読みやすいよう、楷書体で記入します)
  • 新札はあらかじめ用意していた印象を与えるので避けます
  • 金額はある程度の目安はありますが、故人との関係性や社会的地位などにより様々です

香典金額の目安

送り先
平均目安
上限
勤務先の上司
(平均目安) ¥5,000
(上限目安)¥10,000
勤務先の同僚
(平均目安)¥5,000
(上限目安)¥5,000
勤務先の部下
(平均目安)¥5,000
(上限目安)¥5,000
取引関係
(平均目安)¥10,000
(上限目安)¥10,000
祖父母
(平均目安)¥10,000
(上限目安)¥20,000
両親
(平均目安)¥100,000
(上限目安)¥100,000
兄弟・姉妹
(平均目安)¥50,000
(上限目安)¥50,000
おじ・おば
(平均目安)¥30,000
(上限目安)¥50,000
その他親戚
(平均目安)¥10,000
(上限目安)¥30,000
友人・知人
(平均目安)¥5,000
(上限目安)¥10,000
隣・近所
(平均目安)¥3,000
(上限目安)¥5,000
※地域によって異なります。

大字一覧

用いません
用いません
  • 漢数字や数字で書いても構いません
    • (例:金三千円也)
    • (例:¥3,000-)
  • 最後の「也」はつけてもつけなくても構いません
  • 一般的に4と9は用いません

ご葬儀のマナー:お供え物

ご親族で供物を送る場合は、血縁の濃い方から、電気蓮・回転提灯・生花・籠物等の順番となります。友人・知人などの連名でも承ります。
  • 供物・供花を送る場合は、式場の配置に関係しますので喪家または世話役の方に事前にお伝えし、確認と了承をとります
  • 式の開始前に届くように手配いたします。
    おのえメモリアルでのお供え物のご注文は、お通夜当日の16時まで、ご葬儀当日の8時までにお願い致します。